2003年に登場したトヨタの小型のミニバン『シエンタ』
2015年に登場した今では街中に溢れている2代目シエンタ
そして2022年、ついに待望の3代目となる新型シエンタのフルモデルチェンジがもうすぐ発表となります。
この記事では待望の新型シエンタの価格や、新情報、画像、いつから販売されるかなど今知りたい新型シエンタの最新情報を詰めこみました。
なお、筆者はすでに新型シエンタの内外装を確認済み。
本記事ではシエンタの画像も紹介していますので、楽しみにご覧ください。
それでは早速見ていきましょう‼
新型シエンタはいつから発売になる?

新型シエンタの発売は2022年7月末からとなりました。
もうすぐということで楽しみですね。
また、販売店によっては8月からとなるところもあるようです。
昨今の半導体不足でクルマの製造が遅れているため
車検が近い方やなるべく新型シエンタが早くほしい方は7月末からのシエンタの注文開始と同時に注文がおススメです。
新型シエンタは先行予約となる
フルモデルチェンジの新型車の場合、発表日の当日にカタログが届きます。
今回新型シエンタの記者発表日は8月~9月となる見込みです。
つまり、注文ができるようになった段階では新型シエンタのカタログや実車はまだありません。
しかし、今回はトヨタ自動車から各ディーラーに内外装のわかる動画やツールが配信されているのでツールを参照しながら
商談ができるそうですよ。
新型シエンタの価格

やはり新型シエンタで非常に気になるのが新型シエンタの価格ですよね。
今回は気になる新型シエンタの価格を徹底リサーチして概算の金額をまとめました。
グレード | ガソリン2WD | ハイブリッド2WD | ハイブリッド4WD |
Z | 2,350,000 | 2,700,000 | 2,850,000 |
G | 2,230,000 | 2,560,000 | 2,710,000 |
X | 1,980,000 | 2,380,000 | 2,530,000 |
『一見、現行シエンタから少し上がったかなー』くらいに感じるかもしれませんが
新型ヴォクシー、ノアから魅力的な装備はメーカーオプションという特徴がありますので
メーカーオプションをあれこれつけると、乗り出し価格が大幅に跳ね上がることが予想されます。

新型シエンタの画像、スクープやリークを調べました

新型シエンタのなかでも、やっぱりデザインが一番気になりますよね。
今回、冒頭でも申しあげましたが
筆者は実車をすでに見ているので正確な見た目のモノを厳選しました。
まだトヨタ自動車よりデザインの発表はありませんが新型シエンタの画像をいち早く見ていきましょう。
新型シエンタ をリメイクしました。#カーコラ pic.twitter.com/nf9UaWSt0G
— 新車情報 (@Predict_Cars) June 30, 2022
いろいろな画像が載っていてどれが本当かわからない方も多いかと思いますがもうほぼこれです。
ディーラーではすでに動画等を見ることができるので、まだ見積りはできませんが内外装などを見に行ってみてはいかがでしょうか。

新型シエンタの違いはどこ
今回フルモデルチェンジを迎える新型シエンタ
フルモデルチェンジは見た目を始め機能等、大きく変わりますので期待をしている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは新型シエンタが、現行型からどのように変わるのか詳しく見ていきましょう
流行りのSUVチックなクロスオーバータイプ。
現行型でもFUNBASEという5人乗りモデルではアウトドア推しのクルマになっていたので、さらにアウトドア然としたクルマが出ることが予想されますトヨタ自動車ではもっといい車を作ろうというコンセプトの下、TNGAと呼ばれる車作りを展開しています
このTNGAによる新型開発プラットフォームにより開発された車は従来のモデルよりも非常に乗り心地や安定性などに優れていてかなり評判が良いことが特徴です。
これまでシエンタには TNGAの採用がされていませんでしたが、今回のフルモデルチェンジでは、ほぼ間違いなく新開発ののTNGAプラットフォームが採用されてくると予想されます。
新型シエンタのボディサイズ
新型シエンタのボディサイズは現在では明らかにされていませんが
コンパクトなミニバンというコンセプトを変えることのないサイズになることが予想されていることから
運転に関わる幅や長さは変更されないと思われます
その代わり現行のシエンタではややウィークポイントとされていた室内の広さを確保するため 天井が高くなり床の高さは変えないことによる室内空間の確保や
2列目の足元空間の確保などによりボディサイズを超えた広々とした大空間が用意されることでしょう
最新型の安全装備
おそらくフルモデルチェンジ後の新型シエンタでは最新のトヨタセーフティセンスが装着されると思われます
直近で公開された新型ヴォクシー&ノアに装着されているものと同等の装備になるでしょう
ナビゲーション
こちらも直近のヴォクシーノアで公開された新型のナビゲーションになるかと思われます
エンジンパワートレイン
現行型ではガソリン車ハイブリッド車1.5 L となっています
こちらも排気量は従来の1.5 L を引き続き採用されるのではないでしょうか
しかしエンジンやハイブリッドシステムを新しくすることで燃費が格段に良くなることが予想されます
新型シエンタの価格
新型シエンタではプラットフォームの刷新や安全装備やナビゲーションのさらなる充実により車両本体価格が20から30万円ほど高額になると予想されます
さらにフルモデルチェンジ後の新型車の場合、 トヨタ販売店では値引きが抑えられることが予想されます。
そのため現行型 と比較して乗り出し価格が50万円程差が出ることも十分に考えられます
もし新型シエンタお安くご購入されたい場合は
今ある車を高く売ることを検討されてはいかがでしょうか
ディーラー下取りよりも数十万円高く売却できることが決して少なくありません
筆者おすすめの買取先のリンクを貼っておきますので
新型シエンタのご購入を考えていらっしゃる方は、ご自身の車が今いくらぐらいで売却できるのか把握しておくと、大きく買い替えの出費が抑えられるかもしれません